スポンサードリンク
U-NEXTというサービスを知っていますか?
以前、こちらのサイトでもその利点をまとめた記事を掲載させて頂きました。
(→料金は高いがポイント制が魅力。U-NEXTのメリット・デメリット)
しかしこの記事では簡潔にまとめすぎて、「もっと詳しく知りたい!」という方のニーズを満たせないと感じましたので、今回は実際にU-NEXTの社員さんに話を聞いて、どこよりも詳しくこのサービスを解説していこうと思います。
(解説してくださった社員のYさん、Oさんありがとうございました!)
U-NEXTってどんな会社?
U-NEXTとは、株式会社U-NEXTが運営するVODサービスです。
NetflixやHuluとは異なって、本社が日本にある国産のサービスとなっています。
もともと、無料オンデマンドTVサービスの「GyaO」から派生した「GyaOプラス」という定額TV見放題サービスが改変して、現在の「U-NEXT」となりました。
ゆえに国内のTV放送局からの配信コンテンツは充実しており、その配給会社は東宝、松竹・東映・ギャガ・バンダイチャンネル・角川書店・フジテレビ・TBSテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・テレビ東京・NHK・BeeTVなど多岐に渡っています(一部)。
2010年12月に会社として独立し、サービスを開始しました。現在ではそのコンテンツ数はなんと12万以上!圧倒的なコンテンツ数と独自のサービスで登録者を獲得している注目の国内企業です。
VOD市場の現状
VOD(ビデオオンデマンド)市場サービスは年々盛り上がりを見せており、2016年度には1,600億円規模まで成長しました。
2020年度には2,200億円を超える規模になってくると予想されています。
(出典:wizviz.jpより)
対して、レンタルビデオ市場は年々縮小傾向にあります。時代の変化か、2007年より市場は下落傾向に転じました。2015年の時点で1,941億円となり、ピーク時の2007年と比べて約46%減少しています。
どうやら、返却不要で雨の日でも視聴が楽・どのデバイスでも視聴可能・レンタルより早く視聴できる・オリジナル作品があるなどの動画配信サービスの利点の影響でレンタル市場が押されて来ている傾向にあるようです。
U-NEXTとは
映画、ドラマ、アニメなど多彩なジャンルのビデオコンテンツが、最新作〜名作まで充実のラインナップを揃えたVODサービスで、いつでもどこでも楽しめるビデオ配信のサービスです。
・月額料金:1,990円(税抜き) -見放題作品が見放題 -毎月1,000円分のU-NEXTポイント付与
<見放題作品とは>月々の定額利用料で、見放題でご視聴いただけるビデオ作品です
<レンタル作品とは>1本の視聴ごとに課金されるビデオ作品です
<U-NEXTポイントとは>レンタル作品をご購入時に1ポイント=1円でご使用いただけるポイントです。
※一部ポイント対象外のレンタル作品があります。
※U-NEXTポイントの有効期限は、ポイント発行日から45日間となっております。
U-NEXTの魅力的なポイント
現時点で様々な動画配信サービス(例えばHuluさんやNetflixさん)が参入してきた中で、では一体U-NEXTを選ぶ利点はどこにあるのか?ということが一番の疑問ですよね。これについてもしっかり解説して下さったので、1つずつ整理して解説していこうと思います!
(※解説をする際、作品名を記載している箇所があると思いますが、紹介している作品は2017年3月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細は公式HPにてご確認ください)
動画サービスの中のU-NEXT
(出典:SankeiBizより)
2017年2月発表の、最新の調査によると
各社定額動画サービスのうちU-NEXTが占めるシェアは第3位となっています。
(U-NEXTが運営している「アニメ放題」も含めるとシェアは第2位!)
dTV、Huluとほぼ同規模のシェアを誇るU-NEXT。それだけ魅力的なサービスだということをこのグラフが客観的に表しています。
(昨年度のシェア調査結果引用:<動画配信(VOD)市場に関する調査結果>2016年の市場規模は前年の16.0%増 定額制動画配信市場では上位3社が48.3%のシェアを占める)
日本最大級の配信本数に多彩なジャンル!
現時点(2017年3月時点)での配信本数はなんと120,000本以上です!
毎月2000本以上更新されていて、日に日に作品数が増加していっています。
実際には配信の有効期限切れなどで削除されていく作品もあり、大体1日に1500~1800作品ほど削除されている様です。
総コンテンツ数としては数百〜数十単位で増加しているというイメージをして貰うと良いかと思います。
また、配信ジャンルですが映画・ドラマ・アニメはもちろんの事、バラエティーやファミリー・キッズまで多彩なジャンルの作品が楽しめます!
最新映画はレンタル同時配信!
一部作品に関してはレンタル同時配信が施行されることもあります!
レンタルビデオ店の新作コーナーの作品にもう高いお金を払う必要はありません。
さらに、ブルーレイ・DVDリリースよりも先行して配信されることもあるんです!
結構最近まで映画館で公開していた作品がすぐに観られます!
直近のもので言うと、「スタートレック・ビヨンド」なんかはレンタルより3週間も先に配信をしていたり、「インフェルノ」は1週間も早く先行配信をしていたとのことです。
昨年かなり話題になった「ファンタスティックビースト」や「ローグ・ワン」「怒り」なども4月あたりに配信予定らしいですよ!(まだ正式に情報公開をしていないので、参考程度に頭に入れておいて下さい!)
最新作が早く観たい!という方にはもってこいのサービスとなっています。
全国公開映画はほとんど網羅
私が確認した所、興行収入上位に食い込む全国公開映画はほとんど配信されています。
つまり話題となった作品や、有名作はほぼほぼカバーされていると言うことです。
あ、あれ観たい・これ観たいなどの欲求もしっかり満たしてくれています!
見逃したTV番組・ドラマも視聴可能
現在放送中の各局テレビ番組をすぐに追っかけ配信する機能も搭載されているU-NEXT。
あ、昨日録画するの忘れてた!とか、昨日観るの忘れてた!見逃した!なんて方にはぴったりの機能です。
話題のドラマを見逃しても、同じ週には最新話が配信されます。
「嘘の戦争」や「A LIFE」「不機嫌な果実」「東京タラレバ娘」など、現在放送中のものも見逃しても問題ない上、録画する作業すら不要になるのです!ドラマ好きには助かりますね〜!
海外・韓流ドラマの一気見が可能
U-NEXTの視聴数が上位にあるのがこの「ドラマ」ジャンルです。他社では見配信の作品が多数あり、U-NEXTのドラマは他社に比べてかなり強いと言っても過言ではないでしょう。
数々のメジャーなシリーズ作品が、貸出中の心配もなく一気に鑑賞することができるのです。
韓ドラなどで言うと、かなり人気を博した「太陽の末裔」や、「華政」などの人気作もしっかり揃えています。(太陽の末裔に関しては、以前よりレンタル同時配信を行い好評の様でした!)
韓ドラ好きの皆さん、要注目です!
勿論海外ドラマも、他社では最新シーズンが配信されてない!という場合、U-NEXTならポイントを使っていつでも最新のものが鑑賞可能です!
太陽の末裔見るなら<U-NEXT>
アニメの充実度no.1
U-NEXTは、「アニメ放題」とういサービスも運営していることからそのアニメのラインナップ・コンテンツ数ともにおそらく国内no.1と言って良いほどの充実度を誇ります。
80~90年代の懐かしい作品から、最新作の追っかけ配信(アニメもやってます!)まで、量・質ともに圧倒的な内容で、とことんアニメを楽しむことができます!
さらに、U-NEXTを利用すると様々なお手持ちのデバイスをいつでもキッズ向けのビデオプレーヤーに変化させることも可能です。
キッズ向けのアニメも、知育〜キャラクター系の人気アニメが満載です。外でも、車の中でも、家でも、いつでもキッズ向けのコンテンツ表示が可能となっております。
アニメ好きのお子さんをお持ちの家庭でも、気兼ねなくコスパ良でサービスを利用することができるようになっています!
NHKオンデマンドが配信開始!
U-NEXTでは地上波のドラマも追っかけ配信などで視聴可能ですが、NHK制作のラインナップも配信を開始し、そのコンテンツは豊富です。
NHKのドラマやドキュメンタリー、情報バラエティまで各種様々な番組が視聴可能です。
さらに、意外なジャンルですが大相撲や紅白歌合戦、オリンピックまで…..!
いずれも期間限定の配信ですが、そういうジャンルが好きな方のニーズもしっかり押さえてサービスを展開している様です!
アイドル好きのための「ドルネク」
U-NEXTにはアイドルファンのユーザー向けコンテンツもあり、その名も「ドルネク」というサービスを展開しています。
アップアップガールズ(仮)やアンジュルム、AKB48、SKE48、カントリー・ガールズ、℃-ute、こぶしファクトリー、Juice=Juice、私立恵比寿中学、SUPER⭐︎GIRLS、乃木坂46、モー娘。、ももクロetc…
あの有名アイドルや、自分の好きなアイドルのライブ映像やオリジナル作品まで、充実したコンテンツを鑑賞することが出来る様です。
特にオリジナルの番組はU-NEXTでしか見れないものも配信しているので、アイドル好きの方には堪らないラインナップとなっています!要チェックです!
スポンサードリンク
映像だけじゃないU-NEXTの「電子書籍」サービス
U-NEXTは映像作品だけでなく、電子書籍にも力を入れているサービスとなっています。
電子書籍のコンテンツ数はおよそ20万冊以上も配信をしており、ポイントを使って購入可能となっています。
無料登録時に600P貰えるのですが、無料トライアル期間でもコミックが2冊程読める様です。
旧作から最新作まで値段は一律ですので、読みたい最新作があればこのポイントを使って読むのは良い手だと思います。
電子書籍サービスでよく「一部の作品だけ」とか、「1巻のみポイント利用可能」などの売り文句をよく見かけるのですが、
U-NEXTであれば全巻でポイントが使用可能
というのは非常に魅力的なのではないでしょうか。
最新巻でもポイントを使用して読めるので、他の電子書籍サービスにも負けていないサービスを提供しています。
雑誌が読み放題
ビデオ見放題サービス利用中であれば、追加料金はなしに人気雑誌70誌以上が読み放題です!
もちろん無料トライアル中でも可能ですので、無料トライアル登録後は是非活用してみて下さい!
BL/TLジャンル、写真集等も取り揃えているので、そういう物を買うのが億劫な方やスマホでこっそり見たい方へもオススメです!
ファミリーアカウント
1つのアカウント契約で、追加料金無しで最大4つまでアカウントを増やすことができます。
つまり、同時に4つの画面展開が可能ということです。
アカウントを分けていれば、そのアカウントごとにR指定の作品の表示や購入制限をかけることが可能で、お子さんにも安心して使用可能です。
R指定作品(R18・R20)は未成年者保護のため子アカウントでは非表示の仕様になっておりますので、親が親アカウントを管理していれば、子供にR指定作品を見せてしまう可能性もありません。
家族4人で安心して共用できるコスパ最強のサービスではないでしょうか。
先ほども記載しましたが、キッズ作品も豊富なので子育て中の主婦さんにもオススメです!
アプリが好評を博す
U-NEXTにはスマホ専用のアプリがありますが、アプリにおいてもその好評価ぶりが伺えます。平均評価は4.0で(※ve2.13.5 2017年2/10時点)、リニューアル後は評価が急上昇しました。
アプリ版では作品のダウンロードも可能なので、外出先でも通信制限を気にせず視聴可能です!!
ポイントは毎月1000円分付与
レンタル作品や映画の割引などにも使える(映画の割引に使えるんですよ!私もこの前初めて知りました…)U-NEXTポイントが毎月1,000円分付与されます。
毎月最新作が楽しめる上に、上映中の映画の関連作品を観て「ポイントを使って、映画館で最新作を鑑賞する」ことも可能です。
映画をより広く、深く知ることができます!
映画館の割引は、AEON CINEMAやSMTグループ、KINEZOなどで利用できるそうです。
(2017年3月時点での情報)
おわりに
いかがだったでしょうか。
U-NEXTの魅力をこれでもか!と言うほど紹介することが出来たと思います。
ちなみに実際に社員さんから聞いた話を基に記事を執筆していますので、かなり深いサービス内容までまとめることが出来たのではないでしょうか。
改めて魅力を整理してみて、登録したくなったので私もつい先日加入致してしまいました(笑)
初めは高いと思っていた月額料金も、コンテンツ数・質に比べて本当にコスパが良いと感じています…!
無料トライアルも実地中ですので、まずは気軽に体験してみてはいかがでしょうか?
周りにU-NEXTが気になっている方が居れば、是非このページを紹介して下さい。
皆さんの参考になれば幸いです。
また、情報があればU-NEXTジャンル内で記事を更新していきます。
スポンサードリンク