U-NEXT無料体験記
先日「Netflix徹底解剖!一年間継続体験記 -ダウンロードも可能に!-」という記事でNetflixについてのレコメンド記事を執筆したのですが(まだご覧になってない方は是非お読み下さい!)、今回はU-NEXTについて書いていこうと思います。無料体験を行ってみての感想ですので、是非参考にして頂ければと思います!
目次
U-NEXTとは
U-NEXTとは、株式会社U-NEXTが運営するオンラインストリーミングサービス。
NetflixやHuluとは異なって、本社が日本にある国産のサービスです。
もともと、無料オンデマンドTVサービスの「GyaO」から派生した「GyaOプラス」という定額TV見放題サービスが改変して、現在の「U-NEXT」となりました。
ゆえに国内のTV放送局からの配信コンテンツは充実しており、その配給会社は東宝、松竹・東映・ギャガ・バンダイチャンネル・角川書店・フジテレビ・TBSテレビ・日本テレビ・テレビ朝日・テレビ東京・NHK・BeeTVなど多岐に渡っています(一部)。
2010年12月に会社として独立し、サービスを開始しました。現在ではそのコンテンツ数は11万以上。圧倒的なコンテンツ数と独自のサービスで登録者を獲得している注目の国内企業です。
他のサービスとどう違うの?
U-NEXTは、NetflixやHuluなどと異なり、「完全に見放題な訳では無い」サービスも提供しています。これはコンテンツを視聴、閲覧するごとにサイト内で保有している自分のポイントが使われます。毎月1000ポイントが支給され、保有ポイント内に限りコンテンツの最新作が楽しめるようになっているわけです!うまいカラクリになってますね!
もちろん、ポイントを消費しない「見放題サービスもあって」です。これが何を意味するかというと、圧倒的に新作のリリースが早い!ということがメリットとして挙げられます。
新作がレンタルされてもオンラインストリーミングサービスではしばらく経たないと観れない…ことはよくありますよね。U-NEXTならその心配はありません。むしろデジタル先行なんかもたまにあって、レンタル開始日より早く観れることもあります!この「レンタル開始」と同時に新作が観れる点では他社と雲泥の差があるのがU-NEXTです。
逆に言うと、新作をそんなに早く観なくて良いよって方には他のサービスの方が良いかもしれません。ただし、映像コンテンツに限った話ですので、「雑誌も読む」「漫画も読む」と言う方は下の内容をご覧ください。
料金が高いんだけど…
U-NEXTの基本月額料金は1,990(税抜)です。他社サービスと比べて2~3倍ほどの値段があります。料金だけ見ると、確かに高いですがそれには高いなりのコンテンツの充実度と質が備わっています。
上にも書いた様に、サービスの1つとして毎月1000ポイントが加算されます。1ポイント1円分なので、要は毎月1000円支給されるとお考えください。そうすると、「実質の料金は990円」です!他のサービスに登録してるけど、やっぱり新作はいち早く観たくてレンタルしちゃう!とか、DVDを購入しちゃう!とかいう人はU-NEXTに合っているかもしれません。一度無料体験をしてみることをオススメします。
U-NEXTは映画だけじゃない!国産だからこそできるコンテンツ配信!
U-NEXTが配信しているのは映画だけじゃないんですね。なんとそのカテゴリは15にも及びます!!
・洋画
・邦画
・海外ドラマ
・韓流/アジアドラマ
・国内ドラマ
・アニメ
・キッズ
・音楽/アイドル
・ドキュメンタリー
・バラエティ
・コミック/書籍
・雑誌
・音楽
・カラオケ
・その他
そのカテゴリの多さ故コンテンツ数も多く、毎月2,000本以上更新しているとのこと。映画に飽きたら漫画、漫画に飽きたら雑誌でも….と、飽きがこない使い方ができますね!
また、カテゴリに含まれているその他の項目ですが、これはR-18指定のアダルト作品のことです。こういった多岐に渡るカテゴリがあるので、登録した人は継続してサービスを受けていくものだと思われます。雑誌、韓流、TV、キッズなど、様々なカテゴリでひとつのターゲットに絞らない形で提供しているU-NEXTは、日本人の性格に合っているのかもしれません。
コンテンツの作品内容についてはここでは詳しく書けないので、まずは公式ホームページをご覧になって確認してみて下さい。
作品はダウンロード可能!
記事でも紹介したように(「Netflix徹底解剖!一年間継続体験記 -ダウンロードも可能に!-」)、最近ではNetflixもダウンロード機能を搭載してしまいましたが、昔からダウンロード機能があったのはこのU-NEXTだけでした。(Netflix,Hulu比較)
作品はダウンロードして持ち運びが可能です!家だけでなく、通勤や通学などの時間にも使える非常に便利な機能です!家のWi-Fiで観たい作品をダウンロードしておき、外出先でスマホやタブレットの通信料を気にせず鑑賞できるのです!これは使いこなさないと損ですね!
今なら無料トライアル期間が16→31!
昔からU-NEXTは無料お試し期間のキャンペーンを行なっています。この記事を読んで「お!気になった!」って人は是非無料お試しから始めることをおススメします。前は16日だけだったのですが今は何と31日も無料期間があるそうで、さらにポイントも付与されるみたいです。時間があるときに是非チェックしてみてください!
U-NEXT無料体験記でした!参考になれば幸いです!