2016年12月8日、YouTubeのSonyPicturesJapanのチャンネルで「スパイダーマン:ホームカミング」の日本語字幕版予告が公開されました!
今回から新章スパイダーマンなので、過去作を観てない人も入りやすい映画となっていますが、「アベンジャーズ」との絡みもあるのでそちらをチェックしておいた方がいいでしょう。
スポンサードリンク
公開は2017年8月11日
公開日は2017年の夏、8月11日となっています。公開日初日に観にいく予定です!!!
今作のスパイダーマンコスチュームは目が大きいのが特徴で、原作に近いビジュアルとなっているので原作ファンからの批判も少なくなりそうです。
主演を務めるのはトム・ホランド!
前作の「アメイジング・スパイダーマン」では主演はアンドリュー・ガーフィールドでしたが、今作ではさらに若手の実力派俳優、トム・ホランドが主演を務めます。
過去作の出演履歴は、この作品の1つ前の時系列の作品である「キャプテン・アメリカ:シビルウォー」やクリス・ヘムズワース主演の「白鯨との闘い」、トム・ハーディ主演の「オンザハイウェイ」、ユアン・マクレガーやナオミ・ワッツと共演した「インポッシブル」などがあります。若手ながらもかなり有名なハリウッド俳優たちと共演をしており、その実力はお墨付きと言って良いでしょう。
(出典ーNDTVMOVIES.com)
それも、かなり高校生っぽいマスクをしていますね。(年齢はなんと19歳です!若い!)スパイダーマン役にぴったりだと思います。果たしてどんな活躍を見せてくれるのでしょうか?いまから考えるだけでワクワクしますね!
「アメイジング・スパイダーマン」続編は?
個人的には続きをやって欲しかったのですが、映画への不評が続き興行収入を見込めなかったため、続編制作を打ち切りにせざるを得なかったようです。
おそらく初代三部作のスパイダーマンと比べて、内容の完成度が比較されてしまったのが原因だと思われます。初代スパイダーマンはかなり評判が良かったです。アメイジングスパイダーマンも悪くなかったはずなのですが、口コミによる影響が大きかったためでしょう。
私はスパイダーマンシリーズがとても好きなので、アメイジングスパイダーマンは撮り方も良かったし、敵のチョイスも良いと思っていたので続編が制作されないと知り悲しかったです…。アンドリュー・ガーフィールドも役にハマってたのに、本当に勿体ない決断だと思います。
マーベルコミックでいちばん好きなキャラがスパイダーマンです。聞かれると必ずスパイダーマンを勧めています。是非皆さんもこの機会にアメスパ全二作を鑑賞してみてくださいね。
今作を観るにあたって復習しておきたい作品
今作のスパイダーマンは、アベンジャーズとの絡みが重要になってきます。実は「キャプテン・アメリカ:シビルウォー」でその姿をもうお披露目しているんですよね
必然的に「アベンジャーズシリーズ」の復習が必要になってきます。まだ観てない人はぜひそちらからご鑑賞下さい!
順番がわからないよ〜という人のために順番をまとめてみました!合わせてこちらの記事もご覧ください!
→アベンジャーズ映画の観るべき順番は?最新作に向けて要チェック!
スポンサードリンク