さて、1月も終わろうとしていますね。みなさん良い年初めを過ごしているかと思います。
2月は多くの方が長期休暇に入り、娯楽シーズンの始まりの到来が感じられます。
と、いうわけで2月に公開される映画で個人的に気になったものをいくつか紹介したいと思います!
スポンサードリンク
①デッド・フレンド・リクエスト
女子大生のローラは、SNSの人気者。しかしあるクラスメイトを「友達」から削除したことが原因でその子が自殺をしてしまう。
その日から不審な出来事が起こり始める。周りの友達が一人、また一人と死んでいく….
これは映画「スケア・キャンペーン」をみている時に予告編として流れてきたのがきっかけで知りました。現代風のSNSと呪いを融合させた新感覚ホラームービーです。
「スケア・キャンペーン」同様、未体験ゾーンの映画たち2017で上映されるようです。上映回数は少ないと思うので事前にリサーチして、観に行くことをオススメします。
2月にホラーを観るならこれで決まりです!どちらかというとビックリ系の作品のように思えますが、面白そうですね。
②たかが世界の終わり
自分の少ない余命を家族に知らせるために帰郷する劇作家のルイ。母のマルティーヌは息子のために息子の好きな料理を用意し、妹と共にその帰りを待っていた。彼の兄アントワーヌと兄の妻カトリーヌも同席し、食事をするが、ルイはなかなか本題を切り出せない。しかし兄の激しい言葉を合図に、それぞれの思いが口から迸(ほとばし)る…
カナダとフランスの合作で、フランスのキャストさんが多いです。妹役にはあのボンドガールにもなったレア・セドゥが役を務めています。
その他実力派のフランス俳優・女優さんたち「たった5人」で物語が進んで行きます。
この映画、大分暗い雰囲気を出しつつもそのストーリーの深みから、第69回カンヌ国際映画祭で審査員賞を受賞しています。
シリアスな雰囲気の映画を鑑賞したいと言う方はおすすめです。いかにもフランスっぽい感じが出ているので、フランス映画好きは必見です。
③ノックアウト
監視カメラがあらゆるところに張り巡らされた世界で、全ての行動が記録されるアメリカ。ある日目が覚めた女は全ての記憶を失っていた。自分は誰なのか?なぜ追われているのか?混乱が深まるなか衝撃の展開が待ち受ける…
これも①と同じく「未体験ゾーンの映画たち2017」の上映作品です。最近ではこの未体験ゾーンの映画のクオリティが高く、内容勝負の作品も多いので期待が膨らみます。
しかしこの作品はPOVの映像が特徴です。どちらかというと、ストーリーに満足できなくても、少なくとも「映像」を楽しむことはできそうです。まるでその場に居合わせているかのような緊迫感が味わえる作品となっていることでしょう。
ホラー・ドラマ・アクションSFと3本紹介してきましたが、気になる作品はありましたか?
今回は割とマイナーな作品を紹介したので、新鮮に感じた人もそうでない人も、時間に余裕があれば是非観に行って下さいね!
以上、2月に公開される映画の紹介でした。
スポンサードリンク