スポンサードリンク
2017年4月28日、ついに全世界待望のカーアクションシリーズ
「ワイルドスピード」の最新作が公開されました。
ワイルドスピード:ICE BREAK(原題「Fast&Furious8」)は、ファンにとって堪らなくお待ちかねの一品である事は間違い無く、さらにその話題性からこれからもより多くのファンを獲得していくことでしょう。
今作は全米で、公開3週目にして「全米映画ランキング」1位の座をキープ。高評価続出で前作の興行収入をも上回ると予想されています。
そんな今勢いのある映画「ワイルドスピード」は気になっている人も多いハズ。
過去作を観てないから観に行ってもなぁ…という人の為に、「これだけは知っておけ!」という情報をまとめてみました。
参考にして下さい!
最低限鑑賞すべき作品
過去作を最低限チェックしておきたい人のために、過去作をリスティングしておきましょう。()内は重要度を示します。(★が多いほど重要)
①ワイルドスピード(★★★★★)
第1作目は鑑賞すべき作品です。全てはここから始まりました。
後の作品でも活躍する主役の二人、ドミニク・トレットとブライアン・オコナー捜査官の関係を知ることができる作品です。1作目を観ないと登場人物の関係性や立場を理解するのに不十分な部分が出来てしまうので、必ず復習しておく事をオススメします。
②ワイルドスピードX2(★☆☆☆☆)
最新作でも活躍する人物「ローマン・ピアース」とブライアンとの出会いが描かれています。ですがそこまで重要では無いので鑑賞しなくても良いでしょう。また、テズもここで初登場しますが、関係性を特に知る必要はありません。最新作を観ていくうちに、なんとなくキャラクター性がわかります。
③ワイルドスピードX3 TOKYO DRIFT(☆☆☆☆☆)
時系列で言うと、SKY MISSIONの前に当たるワイスピの「番外編」です。
主人公もこの作品だけ異なり、最新作を鑑賞するに当たって特に観ておく必要はありません。
④ワイルドスピードMAX(★★★☆☆)
ドムの恋人レティが殺されてしまい、復讐のために逃亡の身であったドムが再びアメリカへ戻り、犯人を探すというストーリーです。(大枠)
⑤ワイルドスピードMEGA MAX(★★★★★)
レティが死んだ後、エレナという女性が出てきます。このキャラクターが意外と重要で、エレナとドミニクの関係性を知るために鑑賞する必要があります。ストーリーはさほど重要ではありません。
⑥ワイルドスピードEURO MISSION(★★★★☆)
ここでの悪役、オーウェン・ショウを知っておく必要があります。また、直近の作品なので要鑑賞です。
⑦ワイルドスピードSKY MISSION(★★★★★)
ブライアン役のポール・ウォーカーの死去により彼の最後の遺作ともなった作品です。最新作との繋がりや、登場人物も当初より増えたので、関係性や立場を把握するべく鑑賞する必要があります。また、ここでの悪役も結構キーパーソンです。
重要度を指標に過去作を番号順に鑑賞して下さい。出来れば、③以外の全ての作品を復習できるとかなり準備万全と言えるでしょう。③は、時間が余ったら鑑賞して下さい。
時系列については、過去記事をご覧下さい。
(⇨ワイスピ最新作公開迫る!今作の見所と予備知識を解説!「ワイルドスピード ICE BREAK」)
こちらの記事には、その他知っておくとより楽しめる情報も盛り込んでいますので、是非ご覧下さい。
過去作を鑑賞する暇がない方
勿論、過去作を鑑賞するのが理想ですが、過去作のネタバレを含めて最低限知っておくと楽しめる項目を一応記しておきます。
各自自己責任で読み進めて下さい。
登場人物で関係性を把握しよう
最新作では、登場人物の関係性を把握しておくことが必須です。逆に言えば、それさえ分かっていれば誰でも楽しめるようなストーリー構成になっています。
以下読み進めてもらうと、登場人物達が大体どんな関係性で、どんな立場なのかが分かると思います。
①ブライアン・オコナー
元FBI捜査官。ストリートレースの潜入捜査でドミニク・トレット(ドム)と知り合い、その人柄・信念に感銘を受けて友情が芽生える。捜査の対象であったドムだったが、逆に逃亡の手助けをしてしまう。そこから、FBIを辞め、ドミニクファミリーの一員として行動することになる。ドムの妹、ミアに恋をし、後に結婚。7作目以降は隠居生活の設定。
②ドミニク・トレット
ストリートレースに命を懸けるギャング・レーサー。硬い友情で結ばれた、共に行動する仲間を「ファミリー」と呼び、彼らへの信頼は厚い。ファミリーに危険が迫ると、命がけで助けに行く性格の持ち主で、根は優しい。レティと恋人関係。
③ミア・トレット
ドムの妹で、ブライアンと結ばれる。
④ローマン・ピアース(右)
ファミリーのムードメーカーでおちゃらけ者。ジョークが大好きで格好付けたがり。金・女・酒・車が好きだがそれなりに運転の技術はある。
⑤テズ・パーカー(左)
天才エンジニア。コンピューター系の知識担当で、ハッキングなどを得意とする。その上、車の運転技術も上手い。
⑥レティ・オルティス
ドムの恋人。気が強い。一度死んだとされていたが、実は記憶喪失で、一時オーウェン・ショウの手下であった。その後ファミリーにより無事救出。ドムともヨリを戻す事に成功。
⑦ルーク・ホブス
世界中の犯罪者を検挙し、犯罪者に恐れられる凄腕FBI捜査官。鍛え抜かれた肉体が特徴。ドムを捕まえる事が目的であったが、様々な出来事の遷移により現在はドムと協力しながら犯罪者を検挙している。
⑦エレナ・ネベス
ホブスの同僚で、ドムの恋人であったが、ドムの昔の恋人であるレティが死んでいない事を知り、ドムとの恋人関係を諦める。
⑨オーウェン・ショウ
記憶喪失のレティを手下に入れ、ドムを含めたファミリーを崩壊させようと企む。しかしファミリーに返り討ちにされ、現在は入院中。
⑩イアン・ショウ
オーウェン・ショウの実の兄。SKY MISSIONで復讐をしにやってくるが、刑務所送りにされる。
この10人以外にも登場人物は沢山いますが、最低限これだけ押さえておくとICE BREAKは楽しめるのではないかと思います。
忘れていた人も、今一度登場人物とその関係性を復習しておくと良いでしょう。
おわりに
GWに差し掛かり、連休に映画館に立ち寄る人も多いことから、「ワイルドスピード」の客足も増加することが予想されます。
皆さんも、是非このカーアクション超大作を映画館でご覧になって下さい。
映画館で観るべき作品です。
ちなみに、4Dで観ることをお勧めします!
なぜなら、車に乗っている気分になるからです。
過去作をできるだけ復習し、最新作に臨みましょう!!!
スポンサードリンク